
たった52枚しかないのにありとあらゆる遊び方ができて、いつまでも楽しめてしまうトランプ。旅行先や家族の団欒などで、トランプゲームをしたことはありませんか?
しかし、似たようなゲームばかりでは、どんなに面白くても飽きてしまいます。特に2人用トランプで遊ぶときは、有名なゲームも少ないですし中だるみが起きることも多いことでしょう。
そこで今回は、2人で遊べるトランプゲームを24種類ご紹介していきます。
大人同士で白熱して楽しめるものから、子どもと遊べる簡単なもの、カップルでできる協力ゲームなど、場面毎に紹介していきますので、どのような方にもおすすめです。
トランプのルールをいくつか覚えておけばいつでも楽しく遊ぶことができます。興味のあるゲームがあったら、ルールをチェックして遊びましょう!
2人用トランプゲームのなにが知りたい? | ||
---|---|---|
2人用トランプゲームの一覧 | 2人用トランプゲーム心理戦 | 運要素が強い2人用トランプゲーム |
2人で協力するトランプゲーム | 2人から複数遊べるトランプゲーム | カジノで定番トランプゲーム |
今回紹介するトランプゲームの対象世代を、上から順番に紹介します。
基本的には、大富豪やダウトなどの全世代で白熱できる2人用トランプゲームを中心にセレクトしました。
しかし、一部駆け引きや心理戦が重要となる大人向けや、簡単にできる子供向けのものがあります。
トランプゲームを遊ぶ用途や場面に応じて、気になるゲームだけでもチェックしてみてください。
ゲーム名 | 対象世代 |
---|---|
ドボン | 全世代 |
セブンブリッジ | 大人寄りの世代 |
ジンラミー | 大人寄りの世代 |
ページワン | 全世代 |
神経衰弱 | 全世代 |
ゲスイット | 全世代 |
戦争 | 子供寄りの世代 |
すかんぴん | 子供寄りの世代 |
トラッシュ | 大人寄りの世代 |
スピード | 全世代 |
スナップ | 子供寄りの世代 |
トランプタワー | 全世代 |
大富豪 | 全世代 |
ダウト | 全世代 |
ゴーフィッシュ | 全世代 |
ポーカー | 大人寄りの世代 |
ブラックジャック | 大人寄りの世代 |
ゴップ | 大人寄りの世代 |
スコパ | 大人寄りの世代 |
ハイ&ロー | 大人寄りの世代 |
いっきゅうさん | 子供寄りの世代 |
ぶたのしっぽ | 子供寄りの世代 |
クレイジーエイト | 大人寄りの世代 |
まずは頭脳戦や心理戦、駆け引きが面白いトランプゲームを紹介します。戦略など練りながら、じっくりトランプで遊びたい方はチェックしてみてください。
ドボンはUNOに似たルールのトランプゲームです。いくつかのカードには、ゲームを盛り上げる特殊能力があったり、終盤には一発逆転のチャンスも可能。最後まで盛り上がれるでしょう。2人から複数人までプレイできます。
特殊ルールとして、場に捨てられた最新のトランプと、自分の手札の数字が一致した場合、「ドボン!」と宣言して全ての手札を捨てられます。なので、数字が13以下になった時は注意深くトランプを見ましょう。
また、一部のトランプは特殊能力があり、捨てたタイミングで効果が発動します。その効果は以下の通りです。
ドボンは能力の使い所次第で大きく展開が傾きます。手札全捨てのルールのおかげで、ある程度どこからでも逆転を狙えます。
UNOより直感性は低いですが、常に勝てるチャンスがあるというゲーム性は、どんな状況でも盛り上がること間違いなしです。
セブンブリッジは、トランプでおこなう麻雀に似たルールのゲームです。しかし、ルールは麻雀より、簡略化されているので、子供から大人まで楽しめるでしょう。2人から複数人まで遊べます。
役というのは、以下の3種類です。
また、チーについては自分の手番直前に欲しいトランプが出たとき、ポンについては誰でも良いので欲しいトランプが出たときに、宣言をすると、そのトランプが貰えます。もらったプレイヤーはカードを公開した後に1枚捨て、その次のプレイヤーから再びゲームを再開します。
人が公開しているチーやポンに繋げられるトランプを持っていた場合、1枚引いた後にそのトランプを添えて置けます。その後はカードを1枚捨てて、通常通りプレイします。 ジョーカーはオールマイティなので、好きなタイミングで使用しましょう。
セブンブリッジは、おそらく麻雀を知っている方なら、すんなりルールを把握できるでしょう。また、麻雀を教えたい人にルールを理解してもらう手段として、セブンブリッジで遊ぶのもおすすめです。 もっとスリリングに遊びたい人は、残った手札の合計数字や枚数で点数付けすると、ギャンブル性が増します。
ジンラミーはトランプの組み合わせを作って、より揃ってないカードを減らしていくゲームです。最後の特殊ルールで一発逆転もあるので最後まで盛り上がって遊べます。2人から複数人で遊べるゲームです。
ちなみに、絵札はゲーム中はその数字の通りに扱いますが、点数計算においては全て10としてカウントされます。
ジンラミーはセブンブリッジに似ているところがありますが、駆け引き要素は比較的薄いです。ただ、相手の捨て札を見て組み合わせを予想し、最後に相手に手札を捨てられないようにするなど、テクニックは多いです。
言葉で説明するより、実際に試してみるとすぐ理解できると思うので、ぜひ遊んでみてください。
ページワンは、UNOと大富豪を足したようなゲームです。強い数字を出すタイミングなど駆け引きも多いですが、ルールはシンプルなので誰でも簡単に遊べます。2人から複数人遊べるゲームです。
ページワンはシンプルなルールですが、強い手札を使うタイミングを見極めないと、勝つことができません。しかし、絵柄さえあってればカードを捨てること自体はできるので、ゲームのテンポはスムーズに進められることが多いです。
そしてテンポが良いからこそ、ページワンの宣言を忘れるという盛り上がりイベントもよく発生します。 ですので子供でも遊べますし、お酒を入れて大人同士で遊んだりしても、騒ぎながら楽しめるでしょう。
神経衰弱は同じ数字を当てる単純な記憶力の勝負なので、老若男女問わず同時に楽しめます。2人からはじめられ、人数制限はありません。
単純なルールで、記憶力さえあれば誰でも勝利のチャンスがあります。大人数で遊ぶこともできますが、1対1や3人くらいで遊ぶ方がテンポを高められて気持ちよく遊べるでしょう。
神経衰弱は苦手……という方は、めくったカードを少し傾けて伏せ直し記憶する戦術を使用しましょう。ですが、半分イカサマのようなものでもあるので、やりすぎに注意しましょう。
記憶力が重要ということで、お互い泥酔した状態で遊んでみるのも面白いです。お互いにハンデが無くなるので、最後まで騒ぎながら白熱したゲームが楽しめるでしょう。
ゲスイットは、中央に置かれた1枚のカードがなにかを当てるゲームです。ルールは簡単ですが、コミュニケーションが多いゲームなので、ポーカーフェイスが重要になります。基本的には2人でプレイ。
ゲスイットでは質問に嘘をいってはだめなルールです。ですが、わざと自分が持っている数字を質問して、相手を揺さぶることも可能です。基本的には、持っていないカードを質問して中央のカードを探るので、相手を確実に混乱させられます。
また、ゲスイットは分かったと宣言した時点でゲームが終わるルールです。なので、負けた場合に何かしらのペナルティを用意したりすると、ギリギリの攻め合いになって面白いでしょう。 そういった場合であれば、数人で交代制で対戦したりするのも、きっと盛り上がります。
ゴップは2人のプレイヤーで対戦できるトランプゲームです。
シンプルで分かりやすいので初めて遊ぶ人でも楽しめます。カードを切る順番によって結果が変わってくるので、戦略が大切になってきます。
ゴップは相手との駆け引きも楽しめるゲームです。遊べば遊ぶほど楽しめるゴップのルールをチェックしていきましょう。
使用カード:ハートとジョーカーを抜いた39枚を使用
互いに出したカードが引き分けの場合は、次の勝負までダイヤのカードは持ち越します。
カードの強さは2<3<4<5<6<7<8<9<10<J<Q<K<A
※例外として2はAよりも強い
手にしたダイヤのカードの得点は以下の通り
ゴップの魅力は、相手との駆け引き、心理戦を楽しめる点です。
ダイヤのカードは数字によって、手にしたときの得点が異なります。より有利な高得点のカードを狙いに行くのがセオリーですが、それは相手も同じ。
お互いに持っているカードは同じなので、どこでどのカードを出すのか?相手との心理戦、そしてカードの使いどころの見極めが楽しいトランプゲームです。
ゲーム中に相手と会話をして揺さぶったり、表情を読みあうと楽しさが増します。
次は運の要素が強い、誰でも難しいことを考えずに遊べるゲームを紹介します。普通にやっても面白いですが、飲み会など盛り上がっているときに遊ぶと、もっと楽しめるでしょう。
戦争は、カードをめくり合うだけの簡単なゲームです。本当に運が全てといった感じのルールなので遊ぶ場面は限られますが、ハマるタイミングで遊んだら最高に面白いゲームになるでしょう。
ちなみにトランプの強さは、2が最弱で3.4.5とつよくなり、Aが最強という順位になっています。
戦争は、シンプルなルールだからこそ、1枚1枚めくるたびにドキドキしながら楽しむことができます。そんな風にドキドキしている途中で引き分けが連続すると、運ゲーとわかっていても燃えるでそう。
そして、戦争で覚えなければいけないルールは、トランプの強さだけです。あとはめくるだけでいいので、小さい子供と遊ぶときにはもってこいでしょう。
また、運がほぼすべてというゲームなので、じゃんけんのように利用することもできます。何かを決めるときに、戦争は盛り上がること間違いなしです。
すかんぴんは絵札を引いて相手にトランプを引かせ、相手の山札をなくさせることを目指すゲームです。カードをめくるだけですが、引いたカードによって展開を覆すこともできるので、常にドキドキしながら楽しめます。基本的に2人で遊ぶゲームです。
ちなみに絵札が出た時に引く枚数は下記のとおりです。
絵札 | 引く枚数 |
---|---|
A | 4枚 |
K | 3枚 |
Q | 2枚 |
J | 1枚 |
トランプをめくるだけという単純なルールももちろん魅力なのですが、なんといってもお互いが絵札を引きあっているタイミングが一番面白いです。通常時ならJは1枚しか引けないため弱いですが、お互いがトランプを引かせ合っている状況だと、その応酬を終わらせる切り札になるというシステムも、非常に良くできています。
こちらもわかりやすくて盛り上がるタイプのゲームなので、子供と遊ぶときや、盛り上がる場面で何かを決めたいときなどにおすすめです。
トラッシュは運ゲーではあるのですが、うまく連鎖したときはパズルゲームのような疾走感を味わえるゲームです。上記の2つに比べると少しややこしいルールですが、それでも難しくはないのでぜひ試してみてください。
トラッシュは、序盤のほうはどんどんトランプが連鎖して開いていくので、遊んでいて疾走感があります。また、序盤に連鎖を決められて差をつけられても、後半はピンポイントな数字を引かなくてはいけないので、運が良ければ逆転のチャンスをつかむこともあるでしょう。
あまりに単純すぎる運ゲーはちょっと……なんて思っている方は、ぜひ一度試してみてください。
スコパは条件を満たして場のカードを回収していくゲームです。
当然、回収するカードが多いほど有利になるので、カードを回収できる条件を満たしているのかチェックする注意力が必要です。
スコパの勝敗は得点で決まります。先に11点を取得したほうが勝ちです。得点を得るためにいくつか覚えることがあるので、どちらかというと大人向きのゲームです。
使用カード:ジョーカー、8、9、10を除く40枚
※J、Q、Kをそれぞれ8、9、10として代用します。
スコパの魅力は、頭を使って楽しめるという点です。
いくつもの条件がある中で、当てはまっているカードはあるか?今の回収で何点を手にできたのか?など考えながらゲームを進めていく必要があります。
頭を使うので集中力が必要になりますが、その分、ゲームに没頭して時間を忘れて楽しめます。
スコパには単純な数字の強さを競うゲームではなく、コツコツ得点を集めていく地道なゲームだからこその楽しみがあります。興味のある方はぜひ一度遊んでみてください。
ハイ&ローは、カードの数字が高いか低いかを予想するシンプルなトランプゲームで、すぐに覚えて誰でも遊べるのが特徴です。
遊んだことがない人でもルールを説明すればその場で理解して遊べるほど分かりやすいので、相手が初めてハイ&ローで遊ぶ場合でも十分に楽しめます。
ハイ&ロー2人で遊ぶトランプゲームです。
使用カード:ジョーカーを除く52枚
カードの強さA<2<3<4<5<6<7<8<9<10<J<Q<K
基本的なルールではジョーカーを抜きますが、最も強いカードとしてジョーカーを入れるルールもあります。
ハイ&ローの魅力はルールの分かりやすさです。
裏向きにしたカードの数字が、表向きのカードよりも高いか低いかを予想するだけなので、誰でもすぐにはじめられます。
ただ分かりやすいだけでなく、場のカードの数字やそれまでに出たカードの数字から「残りのカードの数字が大きいか小さいか」をある程度、予想できるのも楽しめるポイントです。
「数字の大きいカードが沢山出ているから、残りのカードは小さい数字が多いかな」など予想を立てながらゲームを進めると楽しめます。
ここからは、反射神経がモノをいうトランプゲームをご紹介していきます。ルールを覚えてしまえば、あとはスピード勝負なので、どんな場面でも楽しめます。
スピードは名前のまんまですが、トランプを順番に置いていくスピードを競います。しかしながら、頭で正確に置く数字を把握していないといけないので、冷静に遊ぶことが重要です。2人専用のゲームです。
スピードは難しいことは一切ないので、数字の並びを知っている子供であれば遊べます。そして、反射神経が重要でありながら、冷静に次に出せるトランプを判断しなければいけない二律背反も、ゲームを盛り上げてくれる一因になっています。
ただし、焦りすぎるあまり、違った数字を置いてしまったり、相手の手とぶつかり合ったりもします。相手を思いやりつつ、可能であれば審判を用意して遊ぶと、公平に楽しいスピードで遊べるでしょう。
スナップはイギリスで昔から人気のトランプゲームです。2人では遊べず3人以上は必要ですが、常に気を抜けないハラハラ感が面白いゲームです。
スナップの勝利の秘訣は、誰よりも早くカードの数字に反応することです。
ただ、もしどうしても最初にめくった人が勝つことが多いようなら、一番反応が遅かった人がカードを受け取るようにアレンジしてみましょう。どこかのタイミングでゲームを終了と設定して、その時一番カードを持っていた人が負け、なんてルールにすると、決着がつきやすくなります。
とはいえ、もともとは子供が数字を覚えるためのゲームとして扱われていたくらいのゲームなので、どんな場面でも遊べます。それにならって、子供が多いときにスナップで遊んでみてください。
次は協力して遊べるトランプゲームをご紹介します。暇つぶしや、カップルでイチャイチャしたいときなどにおすすめです。
トランプタワーは、厳密にはルールなどありませんが、2枚のトランプをもたれさせて2組作り、その上に真横に1枚置くという形が定番です。二人で協力してトランプタワーに挑戦すれば、きっと友情や愛情がはぐくまれるでしょう。
トランプタワーは、平らな床とトランプさえあればどこでもできます。1組のデッキで暇をつぶすのもいいですし、数デッキ使って本気でトランプタワーを作るのも楽しいでしょう。ただし、ぶつかったり風を送ってしまったり、くだらない理由で破壊してしまうと急にいざこざが起きる可能性もあります。
仲良くなるためにトランプタワーをやってみるときは、細心の注意と思いやりを持って遊ぶことが重要です。
ここからは、複数人で遊ぶと盛り上がるトランプゲームをいくつかご紹介します。ここまで紹介したトランプゲームも、アレンジ次第で複数人で遊べますが、こちらも面白いものが多いのでぜひ試してみてください。2人から複数人遊べるゲームです。
大富豪は運要素や逆転要素、頭脳戦が楽しく、複数人で集まって遊ぶ定番のトランプゲームです。ローカルルールも多いですが、ここでは基本ルールで紹介します。
基本ルールはこの通りですが、大富豪にはそれぞれの数字や出し方に特殊能力があり、それを駆使することで逆転を狙えます。地域によって採用ルールが変わるので、ここでは基礎的なものだけご紹介します。
名前 | 効果 |
---|---|
革命 | 同じカードを4枚出すと数字の強弱が真逆になる。 |
縛り | 同じ絵柄のトランプが連続すると、以降は同じ絵柄しか出せない。 |
8切り | 8を出したときは強制的にリセットして自分から再スタートできる。 |
イレブンバック | 11を出すとそのセットに限って強さが逆転する。 |
スぺ3返し | 最強のカードのジョーカーはスペードの3でだけ打ち返すことができる。 |
大富豪はなんといっても駆け引きの幅広さが魅力的です。強い数字を切るタイミングや出す枚数、能力の使いどころなどを見誤ると、あっという間に負けが確定。
そしてその駆け引きも、特殊ルールの採用をするかしないかで濃度を変えられます。なので集まったメンツ次第で調整すれば、どのような年齢層でも対応可能です。
ダウトは心理戦が楽しいゲームです。うまいこと嘘を押し通して勝てたときはとても気持ちいいですし、アレンジすれば2人でも遊べます。
ダウトはうまく嘘をつくことが重要です。だからといって、嘘をつきまくるのもよくありません。パスというルールはないのでいつかは絶対に嘘をつく必要があり、そこで信用されるように立ち回るのが、ダウトで安定して勝つ秘訣です。
そして、相手の挙動や声で嘘を見抜くスキルも大切。ダウトは、何かを賭けて緊張するような場面で本気で遊ぶのも楽しいですし、ゆったりとした自然と笑いがこぼれてしまう空気感で遊ぶのも面白いです。
ゴーフィッシュは、色んな人数で遊べるコミュニケーションが多いゲームです。初対面の人と少しずつ打ち解けたいときなどに遊ぶと、打ち解け合い始められます。
ゴーフィッシュは自分が持っている数字しか質問できないルール上、時間が立つにつれて相手に手札を予想されます。なので、相手に手札を奪われる前に4枚揃えきる運と、同じく相手の手札を覚えてチャンスをつかむということが重要です。
そして、どうやってもおしゃべりをするルールであるにもかかわらず話す内容が決まっているので、程よい距離感で相手と会話をすることができます。なので、大人数で集まって、初対面の人と話すきっかけを作りたいときなどにゴーフィッシュで遊ぶと、より仲良くなれます。
いっきゅうさんは反射神経の速さが肝のトランプゲームです。1と9と3のカードが出たときに「いかに早く反応できるか」が勝敗を分けます。
短時間でサクッと遊べる内容なので、ちょっとした空き時間に楽しめます。いっきゅうさんは2人で遊べる対戦型のトランプゲームです。
使用カード:すべて
カードをめくるときは、どのカードをめくってもOKです。
ただし自分だけが見えるようにカードをめくるなどの行為は反則となります。2人とも同時に数字が確認できるように素早くカードをめくりましょう。
いっきゅうさんの魅力は、他のトランプゲームと異なり反射神経の良さで勝負できるところです。いっきゅうさん頭を使うゲームや心理戦が必要なゲームとは違います。単純なスピード勝負です。
難しく考えるのが苦手な方でも楽しめます。めくられるカードに集中して、1と9と3がでたら素早くカードを押さえに行く、ただそれだけです。
シンプルなルールで、大人も子どもも関係なくみんなで盛り上がれること間違いなし!ぜひ一度お試しください。
ぶたのしっぽは2人以上で遊べるトランプゲームです。4人や6人などの大人数でも楽しめるので、ルールを覚えておけばいつでも盛り上がれます。
地域によっては「ぶたのけつ」とも呼ばれています。心理戦や思考力ではなく、一瞬の判断力・瞬発力で勝負ができます。
大人も子どももみんなで楽しめるので、友人や家族と集まる機会があればぜひ遊んでみましょう。
使用カード:ジョーカーを除く52枚
ぶたのしっぽにはいくつかの派生ルールがあります。
これらを合わせて好きに楽しめるのもぶたのしっぽの楽しみ方のひとつです。
他にも早くゲームを終わらせたい場合は、回収した手札の使用を禁止するルールもあります。
ぶたのしっぽの魅力は2人でも大人数でも自由に楽しめるところです。大人同士で遊んでも良し、子どもと一緒ににぎやかに盛り上がるのも良し、みんなで楽しめます。
ルールも変えながら楽しめるので、1回のゲームを長く楽しみたいときや、反対に短時間で遊びたいときにも対応できます。
同じマークが出たときにカードを手で押さえるルールを追加すれば、運だけでなくスピードと反射神経の良さで勝負ができます。マンネリせずに何度でも遊べるのもぶたのしっぽの魅力です。
クレイジーエイトはUNOによく似たゲームで、主に子ども向けのゲームとして知られています。短縮して「エイト」と呼ばれることもあります。
前の人が出したマークや数字と同じカードを出していき、先に手札がなくなった人が勝ちです。UNOやページワン、ブラックジャックの元になったゲームともいわれています。
使用カード:ジョーカーを除く52枚
得点は負けた人の手札によって変わります。
後でもめることがないように、何回戦まで行うのか事前に決めてからゲームを始めると良いでしょう。
クレイジーエイトの魅力は考えれば考えるほど楽しめるゲーム性にあります。
などいくつも作戦を立てながら進めることができます。
あまり考えずに適当に遊んでもそれなりに楽しめますが、よく考えて戦略を練ることでより楽しさが増す奥が深いトランプゲームです。
ここからはカジノなどで遊ばれる、トランプゲームをご紹介します。これらのゲームは、カジノゲームといっても基本的にはただのトランプゲームです。ただし、極めれば一生それで食っていけるほど奥深い、当サイトおすすめのゲームとなっています。もし興味があったらぜひそのあとのおすすめオンラインカジノまでご覧になっていってください。
ポーカーは嘘をつくことが重要な印象ですが、海外では日本の将棋に位置するほど、知的で奥の深いゲームです。海外で主流なテキサスホールデムは少しややこしいので、ここでは5カードポーカーをご紹介します。2人から複数人で遊べます。
ポーカーの役の強さはこのようになっています。上になればなるほど出現率が低く、より強い役です。
名前 | トランプの揃い方 |
---|---|
ロイヤルストレートフラッシュ | 同じ絵柄の10,J,Q,K,A |
ストレートフラッシュ | 同じ絵柄の5枚の階段 |
フォーカード | 同じ数字が4枚 |
フルハウス | 同じ数字が3枚と2枚 |
フラッシュ | 同じ絵柄が5枚 |
ストレート | 絵柄を問わず5枚の階段 |
スリーカード | 同じ数字が3枚 |
ツーペア | 同じ数字が2枚、かつ2種類 |
ワンペア | 同じ数字が2枚 |
ハイカード | 役が一切ない状態 |
また、よりポーカーを楽しみたい場合はカードを受け取ったタイミングと入れ替えたタイミングで、チップを賭けて遊んでみるのもおすすめです。その際に、勝てないと思ったら賭けたチップを捨ててゲームを降りる選択肢を用意すると、いろいろな作戦が生まれてより楽しめます。
ポーカーは役さえ覚えれば、誰とでも遊べます。カードを引くドキドキ感もたくさん味わえますし、ブラフのルールも取り入れたらもっと戦術も増えます。
ですが、ここで紹介した5カードポーカーは、正直なところポーカーの魅力を最大限楽しむことはできません。前述の通り、世界のポーカーの主流はテキサスホールデムというルールです。そのルールでは、より多数のチップを賭ける機会や手札の読み合いがしやすいシステムが組み込まれており、運ゲーでありながら実力者には絶対に勝てないゲームバランスとなっています。
またテキサスホールデムはその人気ゆえに毎年大きな大会が開かれており、トッププレイヤーの賞金は軽く十数億に至ります。ルールを覚えるのは数分、極めるのは一生という格言があるくらいポーカーは奥深いのでもしよかったらテキサスホールデムの方も挑戦してみてください。
ブラックジャックは、21を超えないように手札を引いていくゲームです。21が一発で引けたときや、ぎりぎりを攻めて勝った時など、ブラックジャックには楽しい瞬間が非常に多いので、一度遊んだら病みつきになります。
ブラックジャックは絵札は全て10として扱い、Aは11か1か都合のいい数字を選べます。最初の2枚で絵札とAがきたときは、その時点でブラックジャックの完成となります。
実はブラックジャックには必勝法があります。というのも、カジノなどでディーラーと対決する場合、3枚目を引く条件がディーラーだけ厳格に決まっていて21を超えやすくなっています。
長い歴史で研究された結果、自分と相手の手札から取る最適な戦略が確立されており、それを利用すれば長期的に負けにくいです。なので、ブラックジャックで遊ぶときはその戦略を知っていて、かつ誘惑に負けない心があればほぼ確実に勝てます。
お友達と遊ぶのも楽しいですが、そのような理由からこれを読んだあなたにはぜひカジノでのブラックジャックにも挑戦してほしいです。ブラックジャックには他にも勝率を高める戦略があります。詳しくは下記記事に乗っているので、もし興味が沸きましたらチェックしてみてください。
バカラは、シンプルなゲーム性と1回が数十秒で終わる手軽さから、世界中で愛されているトランプゲームです。これもトランプを引くだけですが、とても練られている奥深いゲームなので、ぜひ遊んでみてください。バカラはディーラーがいると遊べるゲームです。
ちなみに絵札は全て10として扱われ、Aはブラックジャックと違って単純に1として扱われます。
バカラは1ゲームが最短数十秒で終わるので、何回も繰り返し勝負をしたい人にはとてもおすすめです。ルールも簡単であるため、少し説明すればだれとでも遊べます。
ただし、バカラはカジノで遊ぶと少しルールが変わります。自分がトランプを引くのではなく、バンカーとプレイヤーという架空の2人の対決を見守るというスタイルで、どちらが勝利するかを賭けて楽しむことになります。
さらに、バンカーは3枚目のトランプを引ける条件が少し悪くなり、プレイヤー側が少し勝率が上がる代わりに配当が減るというややこしいルールが追加。これはプレイヤーを混乱させる大きな一因となっていると言えるでしょう。
しかし、そのおかげでバカラはより深いゲームになっており、面白みも増しています。もし、カジノのちゃんとしたルールのバカラをもっと知りたかったら、こちらの記事から確認してみてください。
ここまでたくさんのトランプゲームを紹介してきましたが、もし一人でもトランプで遊びたかったり、特にポーカーやブラックジャック、バカラに興味を持ったとしたら、オンラインカジノで遊んでみてはいかがでしょうか?ここからはオンラインカジノがおすすめな理由などを、いくつか紹介していきます。
オンラインカジノがおすすめな一番の理由は、実際にお金を賭けてトランプゲームを楽しめるからです。気楽に遊ぶのももちろん楽しいですが、何かを賭けて勝負するとなると一段と燃えてくるでしょう。
また、すぐに負けて無駄金になってしまうんじゃ?と不安な方も安心して下さい。オンラインカジノの多くでは1000円程度から遊ぶこともできますし、1回のベット額も最低10円から楽しめます。そして、オンラインカジノなら対戦相手も機械的に動くディーラーであることがほとんどなので、そうそうぼったくられることもありません。
オンラインカジノは初心者の人が思うほど厳しい世界ではないので、もし興味があったら気楽に始めてみてください。
賭けられることをおすすめされても、そもそも賭博は犯罪じゃないの?と思う方も多いかもしれません。しかし、オンラインカジノは全て海外の企業が海外で運営しているものであり、基本的に日本の法律は適用されません。オンラインカジノで遊ぶことは、海外旅行でカジノに入っても逮捕されないのと同じ理屈です。
また、オンラインカジノは運営にあたってライセンスを取得することが必須となっています。ライセンスは、カジノを認める国自体が発行するもので、情報管理やイカサマ対策を完璧にしていないと取得できません。ただし、ルールを無視した違法なオンラインカジノで遊ぶと犯罪になります。
このサイトで紹介しているオンラインカジノは、全て信頼のあるオンラインカジノとなっていますので、よくわからなければこのサイトのリンクから飛べば安心です。それでも不安な方は、下記記事に安全性の解説が詳しく載っているので、ぜひ確認してみてください。
オンラインカジノは賭けて遊べて安全に楽しめる上に、大盤振る舞いなボーナスを多く用意しています。入金した際に入金額が倍になるボーナスなんて珍しくもないですし、一部のオンラインカジノでは会員登録しただけで、数千円のボーナスをもらえます。もちろん無条件に引き出せるわけではないですが、うまくいけば元手なしでお小遣いを稼ぐことも可能です。
なんでそんな大盤振る舞いが出来るかというと、悪いことをしてるというわけではなく、単純に費用があまりかからないからです。オンラインカジノは、運営にあたって場所や人件費がいらないので、よりユーザーに還元しやすく勝ちやすい環境を用意しています。もしすでにギャンブルをやっている人であれば、ぜひオンラインカジノで遊んでみてください。
最後に、2人から複数人まで遊べるトランプゲームを楽しめるオンラインカジノを6つ紹介していきます。どのオンラインカジノも手厚いボーナスがあり、世界中で利用される信頼性の高いサイトです。よくわからない人はここから選べば間違いないでしょう。
カジノデイズは2020年に設立された比較的新しいオンラインカジノです。
初心者のサポートが手厚く、遊び方の解説が充実しています。
通常の入金ボーナスは最大1,000ドルとフリースピンが350回です。しかし、当サイト限定で追加50回分のフリースピンが配布されます。
下記ボタンからカジノデイズに登録して、たくさんの入金ボーナスをゲットしましょう。
カジノ名 | カジノデイズ |
---|---|
入金ボーナス |
|
出金方法 | 銀行送金 / Bitcoin / Litecoin / Ethereum / XRP / Astropay / ecoPayz / VegaWallet / Jeton / sticpay / iwallet / Muchbetter / cashtocode |
遊べるトランプゲーム | スピードバカラ / ライブブラックジャック / レッドタイガー |
ベラジョンカジノは、日本でオンラインカジノと言ったらここ!というくらい、有名なオンラインカジノです。歴史も長いのでサポートも手厚く、完全日本語対応となっているので、初心者でも気楽に遊べます。
みんなが使っているオンラインカジノというだけあって、他のオンラインカジノにある要素は大体揃っています。登録だけでゲームを楽しめる入金不要ボーナスも用意しているため、迷ったらここで大丈夫でしょう。
カジノ名 | ベラジョンカジノ |
---|---|
入金ボーナス |
|
出金方法 | 銀行送金 / Bitcoin / Litecoin / Ethereum / XRP / ecoPayz / VegaWallet / Jeton / Muchbetter |
遊べるトランプゲーム | ライトニングブラックジャック / メガバカラ / ジャパニーズバカラ |
プレイ・オジョ(PlayOJO)はイギリスでナンバーワン人気を誇るオンラインカジノです。賭け条件なしですので、初心者や少額ベットプレイヤーにとってかなり有利です。
「OJOプラス」「OJOホイール」などの、フリースピンやキャッシュを獲得するチャンスもあります。一方で、トーナメントやVIP制度「OJOクラブ」など、ハイローラーもしっかりと楽しめるシステムもあります。
難しい手続きや計算はイヤという人にぜひおすすめしたいオンラインカジノです。
カジノ名 | プレイオジョ |
---|---|
入金ボーナス |
|
出金方法 | 銀行送金 / Bitcoin / Litecoin / Etherium / XRP / ecoPayz / Vega Wallet / Jeton Wallet / JetonCash / TigerPay / MuchBetter |
遊べるトランプゲーム | ノーコミッションバカラ / バカラスクイーズ / アンリミテッドブラックジャック |
カジノシークレットは運営歴は短いですが、オンラインカジノ業界を長年経験したエキスパートたちが設立したオンラインカジノで、サービスは非常に充実しています。また、負けた金額の一部を返してもらえるキャッシュバックシステムなど革新的なシステムが多く、ユーザーは安心してゲームを楽しむことができます。
ゆったり遊びたいという方は、カジノシークレットに登録してみてはいかがでしょうか?
カジノ名 | カジノシークレット |
---|---|
入金ボーナス |
|
出金方法 | 銀行送金 / Bitcoin / Litecoin / Ethereum / XRP / ecoPayz / VegaWallet / iwallet / Jeton / Muchbetter |
遊べるトランプゲーム | ライトニングバカラ / ライブブラックジャック ゴールデンウェルスブラックジャック |
遊雅堂は、上記に紹介したベラジョンカジノの運営会社が日本人向けに設立した、日本人のためのオンラインカジノです。和風な雰囲気で緊張をほぐしてくれるのと共に、金額の計算も全て日本円表記で対応してくれたりするので、ドル表記に慣れていないユーザーでも困りません。
サービスやサポートもかなり充実しているので、馴染みやすい雰囲気のオンラインカジノが良かったら遊雅堂で遊んでみてください。
カジノ名 | 遊雅堂 |
---|---|
入金ボーナス |
|
出金方法 | 銀行送金 / Bitcoin / Litecoin / Ethereum / XRP / ecoPayz / VegaWallet / Jeton / Muchbetter |
遊べるトランプゲーム | バルトバカラ / ドラゴンタイガー / ピークバカラ |
ビットカジノは、名前の通りビットコインや仮想通貨を使うことができるオンラインカジノです。仮想通貨を入金すると、換金して遊ぶのではなくそのまま仮想通貨を賭けられるので、もし仮想通貨を所持しているなら面倒なく遊べるでしょう。また、他のオンラインカジノと違って出金のときに身分証明を求められる頻度が少ないので、簡単にお金を引き出せます。
仮想通貨をある程度所持しているのであれば、きっと楽にビットカジノを楽しめるでしょう。
カジノ名 | ビットカジノ |
---|---|
ボーナス |
|
出金方法 | 銀行振込 / Bitcoin / Litecoin / Etherium / USDT / XRP / ADA / DOGE Coin / TRON / SUMOPAY |
遊べるトランプゲーム | スクイーズバカラ / インフィニティブラックジャック / ライトニングバカラ |
カジ旅は、オンラインカジノで遊ぶ以外にRPGのようなゲームも楽しめるオンラインカジノです。RPGではストーリーを楽しみ、ゲームで遊んでキャラクターを育成し、敵を倒したらボーナスが貰ます。普通のオンラインカジノより刺激を多く感じられます。
カジノゲーム以外もたくさん楽しみたいと考えている方には、カジ旅はもってこいのオンラインカジノです。
カジノ名 | カジ旅 |
---|---|
ボーナス |
|
出金方法 | PayPay / 銀行送金 / ecoPayz / VegaWallet / iWallet / sticpay / MuchBetter / eVoucher |
遊べるトランプゲーム | ジャパニーズバカラ / バカラスクイーズ / アンリミテッドブラックジャック |
トランプのカードさえあれば、いつでも場所を問わずに2人で遊べるトランプゲーム。
ちょっとした空き時間に楽しむのはもちろん、意見が分かれたときにトランプの勝敗で結論を出したりするのも面白いでしょう。
簡単なものが多いので、いくつかルールを覚えておくと時間が空いたときにすぐ楽しめます。
また、ポーカーやバカラなどのカジノゲームを覚えて強くなれば、お金を稼ぐチャンスが作れます。
ひとりでトランプゲームを楽しみたい方や、ゲームで稼ぎたい方はぜひオンラインカジノで遊んでみましょう。
2人用トランプに関する記事 | ||
---|---|---|
4人用トランプゲーム | オンラインバカラ | |
オンラインブラックジャック | おすすめのオンラインカジノ | ポーカー確率 |